記念撮影コラム Anniversary Photo Column

お宮参りの産着・祝い着をレンタルしたい!上手な着物レンタルの選びかた

更新

ほほえむ赤ちゃんとママの後ろ姿 お宮参りの記念写真撮影

完全予約制こども写真館のプレシュスタジオでは、お宮参りに人気のお参り先や祝う時期などを解説してきました。今回は、事前準備で知っておきたいお宮参りレンタルの上手な選び方について解説します。これから初参り・初宮詣・お宮参りを予定しているご家族はぜひ参考にしてみてください。

お宮参りレンタルのポイントまとめ
  1. お宮参りレンタルが利用できる店舗はさまざま
  2. フォトスタジオのお宮参りレンタルが便利でおすすめ
  3. お宮参りスタジオのおすすめは貸切型で持ち込み料無料のスタジオ
  4. お宮参りの記念写真撮影はレンタル付き・完全予約制のプレシュスタジオで

お宮参りの赤ちゃんの産着・祝い着はどこでレンタルできる?

お宮参りの赤ちゃんの記念写真撮影 黒い掛け着に白いよだけかけと大黒帽子の男の子

子供が生まれたあと、お七夜・命名式やニューボーンフォトを経て、はじめて外出を伴う大きなイベントとなるのがお宮参りです。家族揃って赤ちゃんの健やかな健康を祈願するとともに、食事会や記念写真撮影を楽しむ方も多いのではないでしょうか。とはいえ、まだまだ慣れない子育てに右往左往する時期。衣装や撮影の準備は、できるだけ楽に終えたいところです。
そこで、お宮参り用の着物レンタルの選び方やポイントについて、わかりやすく紹介します。

お宮参り後の食事・食事会は自宅?外食?人数やお祝い時期別会食&ご飯プラン

お宮参りの赤ちゃん用衣装はレンタルが人気

お宮参り用の赤ちゃんの産着・祝い着。購入される場合は男女共に3歳の七五三撮影・お詣りの際に仕立て直しすると着用することもできますが、七五三以外には着用する機会も少ないため、レンタルで用意する方が多いようです。購入するよりも手頃な価格で利用でき、使用後も返却するだけと、手軽なのが最大のメリットと言えるでしょう。
お宮参り用の産着・祝い着は、以下のような場所でレンタルできます。自身にとって、都合の良い場所を選んでください。

七五三着物はお宮参りの産着を仕立て直しできる?着物のお直し・肩上げ・腰上げとは

お宮参りレンタルの店舗とサービスの種類

  • 実店舗の着物レンタルショップで借りる
  • オンラインショップの着物レンタル(郵送)で借りる
  • 街中の写真館、フォトスタジオの着物レンタルサービスで借りる
  • 神社併設写真館、写真室の着物レンタルサービスで借りる
  • 親戚や知人から借りる 等

お宮参りの衣装はレンタルがおすすめ!赤ちゃんの祝い着を貸衣装にするメリット

お宮参り着物レンタルのおすすめは写真館!

お宮参りレンタルは衣装を借りる場所によって、それぞれ異なるメリット・デメリットがあるものの、おすすめは写真館・フォトスタジオです。着物レンタルショップを利用する場合、衣装の事前受取や後日返送といった手間が生じます。写真館であれば、当日の衣装選択と返却が可能で持ち物も少なくて済み後日の手間もかかりません。はじめてのお宮参りでもどういった衣装を選べばいいのか、現場でプロの意見を参考にできますし、着付けや写真撮影もセットで行えます。

お宮参りの産着の着せ方を動画で解説 のしめ・祝い着・掛け着の上手な着方は?

完全予約制の貸切型こども写真館プレシュスタジオでは、2023年3月にお宮参りを経験したママ・パパ200名へのWebアンケートを実施しました。「お宮参りの祝い着はどのように用意した?」という質問に対して、51%が「フォトスタジオのレンタルを利用」と回答し「フォトスタジオ以外の着物レンタルを利用」と回答した7.5%を大きく上回りました。

お宮参りはスタジオ着物レンタルが便利!200名アンケート調査結果公開

実は男の子と女の子で衣装が違う!お宮参り着物レンタルを選ぶポイント

ベビー用のお宮参り用衣装をレンタルする際に、注意したいのが男の子と女の子の違いについてです。以下を参考にしてみてください。

お宮参りの衣装女の子男の子
着物(掛け着・祝い着)赤い着物に牡丹や御所車の刺繍等黒や紺・緑の着物に兜や虎の刺繍等
産着・ベビードレス白羽二重や白のベビードレス
レースやオーガンジー素材も
白羽二重や白のベビードレス
よだれかけ白無地や白に鶴や松等の刺繍白無地や白に鶴や松等の刺繍
帽子(大黒帽子)やわらかい白の帽子
無地または鶴や松の刺繍
やわらかい白の帽子
無地または鶴や松の刺繍

男の子と女の子のお宮参りの着物の違いとは?

お宮参りの赤ちゃんの衣装は、男の子も女の子もなかに着る産着(内着)には白羽二重を着用するのが伝統的です。大きく異なるのは、その上に羽織る掛け着のデザインです。男の子の場合、お宮参りの着物には勇ましい柄が好まれています。兜や虎、龍などの雄々しいモチーフの刺繍が特徴的で、黒や紺、緑といった落ち着いた色合いが人気です。一方女の子の場合は、お宮参りの着物は華やかでかわいらしい色柄のものが多く見られます。刺繍の絵柄も御所車や花車、牡丹や芍薬、桜など非常にあでやかです。色は赤やピンクを基調とした、友禅模様が好まれています。

女の子のお宮参りはいつ?男の子と掛け着の違いや初穂料の相場は?意外と知らないお宮参り

また、着物以外にもお宮参りの赤ちゃんの服装に欠かせないよだれかけや帽子などの小物にも男女で刺繍の絵柄や布地の色に違いがあるため、ぜひ注目してみてください。最近では性別を問わずに選ばれるおめでたい鶴や松の刺繍なども人気です。

お宮参りで赤ちゃんのよだれかけは必要?スタイ・前掛けのメリットとおすすめレンタル

お宮参りで赤ちゃんの帽子は必要?大黒帽子の由来と選び方を解説

お宮参りのレンタル衣装を選ぶポイント

お宮参りの赤ちゃん用の衣装は、色と柄に注目して選ぶのがおすすめです。お宮参りの着物の柄にもさまざまな意味が込められています。男の子用の兜なら邪気払い、女の子用の御所車なら美しく成長するようになど、さまざまな意味があるので着物に詳しいレンタル店のスタッフと相談しながら検討するのもおすすめです。

掛け着の色は伝統的な赤や紺色・黒が中心ですが、あわせるベビードレスの色によっても雰囲気はがらりと変わります。落ち着いた優しい雰囲気を好むなら、白や優しく明るい色合いがおすすめです。掛け着の和傘、手毬などまわりの衣装や小物が比較的濃い色なので、ベビードレスの色が濃い目だとミスマッチになってしまう場合もあります。

お宮参りの服装は何を着る?赤ちゃんと両親の着物や髪型をおさえよう

赤ちゃんの掛け着と一緒に小物や訪問着も!お宮参り着物レンタルの嬉しいオプション

鎌倉鶴岡八幡宮へお宮参り 出張撮影

写真館の着物レンタルは、記念写真の撮影とセットで提供されているスタイルが一般的です。写真撮影とアルバム・台紙・フォトフレームなどグッズがセットになったプランを利用すると、無料で衣装をレンタルできるケースも少なくありません。お宮参りの記念撮影と衣装レンタルを考えている場合、金銭的なメリットも大きいプランと言えるでしょう。

嬉しいお宮参りレンタル付き写真館のオプション例

また着物レンタルサービスを提供する写真館の中には、魅力的なオプションを用意しているところも多くあります。

  • お宮参りのよだれかけや帽子もレンタルできる
  • 授乳ができる家族専用の控室がある
  • のし扇子などベビー用撮影小物が用意されている
  • 洋装でのお宮参り写真も撮れる
  • お宮参りフォト以外に家族写真も撮れる
  • 両親の着物レンタルも利用可
  • 両親の着付け、ヘアメイク対応可
  • 付き添いの姉妹がキッズドレスで撮影できる
  • 神社お参りのカメラマン出張撮影プランがある 等

子供のレンタル着物を借りる前に!クリーニング・着付け・キャンセル・左前等貸着物の知識

希望に合うお宮参りのフォトスタジオを見つけよう

お宮参りで着物はもちろん、小物まですべて用意してもらえればママやパパの負担を最小限にできるでしょう。また両親の着物レンタルや着付け、ヘアメイクまでお願いできれば、より思い出に残るイベントになります。写真館で着物レンタル・着付け・ヘアメイクを依頼してそのまま写真が撮れるのと、貸衣装店や美容院などあちこち移動して準備を整えるのでは負担も大きく変わります。
また、伝統的なお宮参りらしい和装のほかにベビードレスに着替えての撮影もできると、「夏らしい装いにしたい」「より華やかな印象にしたい」など、記念写真の希望も実現しやすくなります。

こども写真館プレシュスタジオでは、スタジオ内でお宮参りの着物レンタルを行っています。両親の着物レンタルや着付け・ヘアメイクも別途オプションでの利用が可能。手軽にご利用いただけます。衣装や小物を持ち込みする場合の持ち込み料も無料です。家族みんなが納得いく衣装で、撮影を楽しんでみてくださいね。

お宮参りの写真はどうしてる?スタジオ撮影におすすめの写真館の選び方

お宮参りの写真撮影なら完全予約制・貸切型のプレシュスタジオ

お宮参りは赤ちゃんがはじめて迎える大きな記念行事で、一生に一度だけのお祝いです。両親にとっても参加する家族・親戚にとっても素敵な思い出になるように、無理なく最適な形でお祝いを計画しましょう。赤ちゃんが成長してから見せてあげられるように、記念写真もたくさん残しておいてくださいね。

完全予約制・貸切型のプレシュスタジオは、お宮参りの着物レンタル付きで赤ちゃんの笑顔の写真を撮るプロカメラマンが在籍するベビーフォトスタジオ。赤ちゃんの月齢に応じた成長の変化や笑顔の特徴を熟知し、魅力を引き出すアットホームな写真館です。授乳室としても使える家族専用控え室を完備し、リラックス感を提供できるのも貸切型ハウススタジオならではのメリット。

お宮参りはもちろん、お食い初め・初節句・ハーフバースデー・お誕生日など節目の記念撮影にも人気です。

お宮参りの記念に

お宮参り・100日祝い記念写真

こども写真館プレシュスタジオ貸切型写真撮影

  • 完全予約制のプライベート写真館
  • 無料レンタル掛け着・祝い着付き
  • 授乳もできるご家族専用控え室完備
  • お食い初め・100日祝い記念写真も
  • ご兄弟・姉妹・家族写真も撮影可
  • 完全予約制のため、事前撮影予約をお願いいたします
  • カメラ・衣装・小道具のお持ち込みは無料です
  • 撮影時間約2時間・撮影データ70枚付き(一部プラン除く)

スタジオ撮影スケジュール確認・予約

お宮参りの写真撮影はプレシュスタジオへ

私たち一軒家貸切型写真館プレシュスタジオの名前の由来は、大切で二度と戻れない瞬間、という言葉から来ています。一般的な写真館と異なり、完全予約制で貸切型なのも、お客様一組一組をていねいにおもてなしさせていただくため。
思い出に残る記念日の写真撮影なら、プレシュスタジオにおまかせください。カメラマン、コーディネーターをはじめ、スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。

#お宮参りレンタル#着物レンタル#熨斗目#祝い着

あわせて読みたいお宮参りの知識コラム

お宮参りの準備・必要な段取りをすることや参加人数別に解説

お宮参りと百日祝い・お食い初めは一緒に祝える?同時に写真撮影&お祝いをするときのポイント

お宮参りに必要なお金はいくら?誰が出す?気になる費用&相場を知ろう

赤ちゃんのお祝い行事に!出張撮影のポイント お宮参り&ニューボーンフォト

1歳までの赤ちゃんのお祝いイベントカレンダー お食い初め 100日祝い等

おすすめの記念撮影コラム

撮影シーン別

人気の記念日タグ

注目の解説コラム

新着フォトコラム

写真撮影ブログ

プレシュスタジオの写真撮影レポート更新中

おすすめ記念行事コラムRecommended Column

記念撮影(コラム一覧)
七五三
お宮参り
写真館の選び方

Reservation

WEBで撮影予約(24時間受付) 3ヶ月後まで撮影予約受付中・当日受付はございません。

Photo Plan撮影シーン・料金

七五三(753)、お宮参り、ハーフバースデーや
1歳のお誕生日、お子様の大切な記念日から成人式、
結婚写真、マタニティフォトや家族写真など
様々な撮影シーンごとにプランをご用意しています!
大切な記念日の記録写真を心を込めて撮影します。
基本プラン70枚(うち10枚は色加工したアートデータ)の
写真を全てデータでお渡しします。

ママの着物レンタルや着付け、お宮参りのレンタル掛け着などもご用意しています。お気軽にご相談ください。

Reason選ばれる理由

撮影写真は
全てデータでお渡し

データでお渡し

撮影当日300枚程度撮り下ろされた写真画像から70枚(内アートデータ10枚、特別プラン除く)のベストショットを選別。画角・色味を補正し、撮影の翌日にマイページよりダウンロードが可能です。ご希望によりDVD販売もしております。

ハンディー
一眼レフ撮影

一眼レフ撮影

プロカメラマンがお子様の動きに合わせ、上下左右自由に動き回ってハンディ一眼レフで撮る写真は、固定カメラで撮られた写真に比べて「写真品質」「アングル」が断然違います。

豊富なレンタル衣装
ラインナップ

レンタル衣装

七五三に人気のブランド着物からおしゃれなカジュアル衣装・キッズドレスまで、豊富なラインナップで撮影用レンタル衣装をご用意してお待ちしております。詳細は撮影店舗までお問合せください。

家族写真、姉妹・兄弟
写真は追加料金なし

家族写真、姉妹・兄弟写真は追加料金なし

プレシュスタジオは家族写真、姉妹・兄弟写真に力を入れています。撮影時間内なら、ご兄弟・ご姉妹・ご家族写真は、追加料金なしでお受けします。

PAGE TOP