記念撮影コラム Anniversary Photo Column

お祝い袋・ご祝儀袋の書き方をマスター!表書きや封筒・中袋・入れ方も 七五三やお宮参り・結婚式に

プリンセスドレスで七五三写真撮影

貸切型こども写真館のプレシュスタジオでは、七五三の着物や前撮りのポイントを紹介してきました。今回は、ご祝儀袋で多い悩みについてまるっと解説!封筒の書き方やお札の入れ方、金額の相場によくあるNGなどをまとめて紹介するので、お祝い行事の参考にしてみてくださいね。

ご祝儀袋・お祝い袋でおさえたいマナーのポイント
  1. ご祝儀袋は用途によって水引が違う!七五三や出産祝いは蝶結びの水引き
  2. ご祝儀袋の筆記具は筆ペン、金額の書き方は旧字体で
  3. お祝い金の金額は偶数を避けて、目安を確認する
  4. 七五三ならお参り先の神社仏閣の公式サイトで初穂料を確認
  5. お祝い行事の写真撮影は貸切型こども写真館プレシュスタジオで

記念行事でご祝儀を正しく包もう!大人がマスターしたいお祝い袋・ご祝儀袋のマナー

こどもの日の兜と一緒に初節句の記念写真撮影 水色の袴ロンパースの男の子

実はご祝儀袋のマナーに自信がない大人も

結婚や出産などおめでたいシーンでは、お祝いにご祝儀のお金を渡す機会もつきもの。育児が始まるとお宮参りに七五三など、子供の成長に合わせた記念行事も巡ってきます。大人として身に付けておきたいマナーですが頻繁に渡す機会がないと、お祝い袋やご祝儀袋の包み方や書き方について、「実はあまり自信がない…」と感じている方も多いのではないでしょうか?そこで、完全予約制の貸切型写真館プレシュスタジオがご祝儀の書き方や渡し方、注意するべきポイントや間違えやすい点などをわかりやすく解説します。

玉串料はいつ必要?初穂料との違いと相場・書き方・お札の向きを解説

お祝い袋・ご祝儀袋のマナーが重要な理由

結婚祝いや出産祝い・七五三祝いなど、身近な人のお祝いに用意するのがご祝儀やお祝い金です。ご祝儀を渡す場面では「いくら包めば良いのか」という相場に意識が向きがちですが、包み方や表書きの仕方など袋に関するマナーも忘れずにおさえておきましょう。大切なのは中身だからと思う方も多いかもしれませんが、相手を寿ぐ(ことほぐ)気持ちをしっかりと伝えるためには形式やマナーも大切です。相手に不快な思いをさせないため、ご祝儀袋の選び方や基礎知識も身に付けておきましょう。特にやってしまいがちなNG行動を知っておくだけでも、うっかり恥ずかしい思いをしてしまうリスクを減らせます。

お宮参りに必要なお金はいくら?誰が出す?気になる費用&相場を知ろう

お祝い袋・ご祝儀袋でよくあるマナー違反3つ

スーツ姿で七五三記念写真撮影の男の子

お祝い袋やご祝儀袋で、特にやってしまいがちなマナー違反は以下の3つです。

ご祝儀袋・お祝い袋で多い間違い
  • ご祝儀袋の間違い:適切ではない水引を選ぶのはNG
  • 筆記具の間違い:熨斗袋にボールペンを使うのはNG
  • 金額の間違い:お祝い金の額が不適切な数字なのはNG

ご祝儀袋の水引の種類に注意!七五三の封筒の水引きは蝶結び

お祝い袋やご祝儀袋に欠かせない水引。とても華やかな水引は種類も豊富で、つい自分の好みで選んでしまいそうになりますが、実は水引の結び方はそれぞれ異なる意味を持っています。水引の種類のうち結び切りやあわじ結びは、基本的に1回のみが望ましいとされるお祝い事に対して使われるもの。結婚式には、こちらのタイプのご祝儀袋を使用しましょう。出産祝いや七五三など、何度あってもうれしいお祝い事には、蝶結びの水引が使われます。

水引の種類ご祝儀袋の意味合い使用するシーン
結び切り・あわじ結び1度だけが望ましいお祝いに結婚祝い・快気祝い
(弔辞の不祝儀袋も)
蝶結び何度あっても嬉しいお祝いに七五三・出産祝い
入学祝い・合格祝い等

ご祝儀袋の筆記具にボールペンはNG!筆ペンが基本

ご祝儀袋・熨斗袋に文字を書くときの筆記具は、筆ペンや毛筆を使うのが基本です。どうしても苦手…という場合はサインペンやフェルトペンも使えますが、線が細くなり過ぎるボールペンは避けてください。

ご祝儀袋の金額は偶数を避けてお参り先の目安を確認

またお祝いの気持ちをしっかりと伝えるためには、ご祝儀の金額も重要です。結婚式では、すっぱり分かれてしまう偶数の数字は避けられがちです。末広がりの8やキリのいい10以外の偶数の金額は、避けて包むのが一般的とされています。子供のお宮参りや七五三の場合、「4(死)」や「6(無)」、「9(苦)」など、ネガティブなイメージを与える数字は避けましょう。神社やお寺でご祈祷を受ける際の初穂料は、金額の目安が神社仏閣の公式サイトに明記されていることが多いのでお参りの前日までに確認しておくと安心です。

孫のお宮参り!祖父母は何をするの?祝い金は皆どうしてる?

結婚式や七五三、お宮参りの初穂料にも!ご祝儀袋の書き方(表書き/金額/封筒中袋)

家族で着物姿の七五三写真撮影 水色の着物の女の子と和装のママパパ

ご祝儀袋・お祝い袋の書き方は、以下のとおりです。一つひとつ確認しながら進めてみてください。

ご祝儀袋や熨斗の表書きの種類と用途

表書きとは、熨斗紙の上段に記す文字で、贈り物の目的を示す言葉です。慶事で広く使われているのが「御祝」というもの。入学や成人、出産に七五三など、幅広く使えます。その他にも、用途別に「御結婚御祝」や「祝七五三」「快気祝」などがあるので、適切なものを選んで使いましょう。いただいたお祝いに対して、お返しをする際には「内祝」という表書きを使用します。

熨斗紙の下段には贈り主の名前を記しましょう。フルネームで、表書きよりもやや小さめの文字にします。夫婦連名にする場合、夫の名前をフルネームで書き、その左隣に妻の名前のみを記載しましょう。連名で夫婦の名前をフルネームで記載する方法もあります。贈答品を百貨店やギフト専門通販で選ぶ場合、目的にあわせた熨斗紙のサンプルが用意されているので事前に確認しておくと安心です。

初穂料の書き方ガイド 七五三・お宮参りのお祝いのし袋の封筒表書き

ご祝儀袋の金額の書き方は旧字体で

封筒の内袋にご祝儀を包んだら、熨斗袋の裏側や封筒中袋に金額を記しましょう。この際、金額の書き換え予防のために旧字体を使うのがマナーです。

ご祝儀・お祝い袋の金額の書き方(旧字体表記の例)
  • 5,000円 → 金 伍仟円
  • 1万円 → 金 壱萬円
  • 2万円 → 金 弐萬円
  • 3万円 → 金 参萬円
  • 5万円 → 金 伍萬円
  • 10万円 → 金 拾萬円

ご祝儀の金額の書き方は頭に金を付け、1万円単位の場合は万の字を萬、1,000円単位の場合は千円を仟円と記しましょう。数字は1万円は壱萬円、3万円は参萬円、5万円は伍萬円、10万円は拾萬円となります。6万円、7万円、8万円の旧字体は漢数字そのままです。普段書き慣れない表記なので、ご祝儀袋・お祝い袋に書き方の見本や下書きの紙が付属している場合、何回か試し書きするのがおすすめです。

プレシュスタジオのInstagramでは、初穂料のご祝儀袋の書き方を動画で紹介しているので参考にしてみてください。

ご祝儀袋の封筒の中袋や裏面の書き方

封筒の中袋には、表面中央に旧字体で金額を、裏面左下には贈り主の住所・氏名を記載してください。ご祝儀袋やお祝い袋に文字を書く場合、筆記具や毛筆や筆ペンを使うのが一般的です。ボールペン・フリクションペン・鉛筆など、線が細いものや消しゴムで消えてしまうものは避けましょう。綺麗に書く自信がない場合、パソコンやスマホからご祝儀袋テンプレートを利用して印刷する方法もあります。

ご祝儀袋の書き損じ・間違ったときの対処方法

ご祝儀袋や中袋で書き間違いをしてしまった場合、訂正や修正をするのではなく新しいものに書き直しましょう。修正ペンの利用や二重線での訂正は、相手に嫌な思いをさせてしまう可能性も高くなります。ご祝儀袋によっては練習用の紙が同封されているので、試し書きをしてから実際のご祝儀袋や中袋に心を込めた字をしたためましょう。

ご祝儀袋は入れ方にも注意 お札の向きや包み方・渡し方は?

セレモニースーツ姿でランドセルと一緒に入学記念写真撮影の男の子

ご祝儀袋のお札の向きや包み方について

ご祝儀やお祝い金を用意する際には、ご祝儀袋に入れるお札の向きや包み方にも配慮しましょう。中袋がある場合、袋とお札の裏表を合わせます。お札の顔が付いているほうが、表に来るように調整します。紙幣の顔が封筒の上に来る入れ方が一般的ですが、地域によっては逆のほうが好ましいとされているケースもあるようです。身近な人に、事前に確認しておくと安心です。

七五三のお祝いのお返し・内祝いは何がおすすめ?祖父母のお礼にも喜ばれるおしゃれなギフト

ご祝儀袋の渡し方は両手で相手向きに

結婚式の受付でご祝儀袋を渡す場合、ふくさから熨斗袋を出し渡す相手のほうに向けて両手で手渡します。その際に「本日はおめでとうございます」といった言葉を添えるようにしましょう。
七五三やお宮参りで神社にご祈祷を依頼する際は、受付で初穂料を渡します。この場合もふくさから初穂料の入った熨斗袋を出し、渡す相手のほうに向けて両手で渡しましょう。「本日はよろしくお願いいたします」などの言葉を添えると、より丁寧な印象になります。

七五三のご祈祷の流れは?事前予約は必要?神社参拝マナーや祈願の初穂料も解説

七五三の記念写真は貸切型こども写真館プレシュスタジオで

完全予約制・貸切型のプレシュスタジオは、友達の家にいるようなプライベート空間の写真館。完全予約制のフォトスタジオなので、人見知りの子や小さなお子さんもリラックスしながらマイペースに撮影を進めることも可能です。七五三撮影プランには着物レンタル・和装小物レンタルや着付けも料金に含まれており、衣装や小道具の持ち込み料も無料。両親や兄弟の衣装レンタルや着付けにも対応しています。プレシュスタジオ鎌倉鶴岡八幡宮前店では、鎌倉鶴岡八幡宮での七五三参りの様子をおさめられる出張撮影も人気です。出張撮影は雨の日でも対応可能。

【鎌倉出張撮影】雨の日でもご安心ください

フォトグラファーが撮影した画像データをまとめてダウンロードできるので、写真を1枚ずつ購入しなくて良い点もプレシュスタジオの魅力です。オプションでお参り用のレンタル着物も利用でき、撮影翌日から撮影データをまとめて何十枚もダウンロードできるなど、充実したサービスです。

七五三の記念に

傘を持って愛らしく 和室で七五三 プレシュスタジオ撮影

こども写真館プレシュスタジオ貸切型写真撮影

  • 完全予約制のプライベート写真館
  • 無料着物・衣装レンタルあり
  • ご家族専用の控え室完備
  • お誕生日写真・入学記念写真も
  • ご兄弟・姉妹・家族写真も撮影可
  • 完全予約制のため、事前撮影予約をお願いいたします
  • カメラ・衣装・小道具のお持ち込みは無料です
  • 撮影時間約2時間・撮影データ70枚付き(一部プラン除く)

スタジオ撮影スケジュール確認・予約

記念撮影はプレシュスタジオへ

私たち完全予約制・一軒家貸切型写真館プレシュスタジオの名前の由来は、大切で二度と戻れない瞬間、という言葉から来ています。一般的な写真館と異なり、完全予約制で貸切型なのも、お客様一組一組をていねいにおもてなしさせていただくため。七五三・お宮参りなどの記念行事から家族写真・お子さんの成長記念写真・ポートレートなど、ご家族の記念日を形に残す記念撮影なら、プレシュスタジオにおまかせください。

#ご祝儀 #お祝い金

あわせて読みたい記念写真撮影コラム

玉串料はいつ必要?初穂料との違いと相場・書き方・お札の向きを解説

お宮参り当日の持ち物リスト 初穂料・封筒・小物等必要なものを準備しよう

大阪・神戸でお宮参りにおすすめの関西の神社・寺社と祈祷料の目安

初参り(お礼参り)はどんな行事?おすすめのお寺8選とお参りの服装

おすすめの記念撮影コラム

撮影シーン別

人気の記念日タグ

新着フォトコラム

写真撮影ブログ

プレシュスタジオの写真撮影レポート更新中

おすすめ記念行事コラムRecommended Column

記念撮影(コラム一覧)
七五三
お宮参り
写真館の選び方

Reservation

WEBで撮影予約(24時間受付) 3ヶ月後まで撮影予約受付中・当日受付はございません。

Photo Plan撮影シーン・料金

七五三(753)、お宮参り、ハーフバースデーや
1歳のお誕生日、お子様の大切な記念日から成人式、
結婚写真、マタニティフォトや家族写真など
様々な撮影シーンごとにプランをご用意しています!
大切な記念日の記録写真を心を込めて撮影します。
基本プラン70枚(うち10枚は色加工したアートデータ)の
写真を全てデータでお渡しします。

ママの着物レンタルや着付け、お宮参りのかけ着のレンタルなどもご用意しています。お気軽にご相談ください。

Reason選ばれる理由

撮影写真は
全てデータでお渡し

データでお渡し

撮影当日300枚程度撮り下ろされた写真画像から70枚(内アートデータ10枚、特別プラン除く)のベストショットを選別。画角・色味を補正し、撮影の翌日にマイページよりダウンロードが可能です。ご希望によりDVD販売もしております。

ハンディー
一眼レフ撮影

一眼レフ撮影

プロカメラマンがお子様の動きに合わせ、上下左右自由に動き回ってハンディ一眼レフで撮る写真は、固定カメラで撮られた写真に比べて「写真品質」「アングル」が断然違います。

豊富なレンタル衣装
ラインナップ

レンタル衣装

七五三に人気のブランド着物からおしゃれなカジュアル衣装・キッズドレスまで、豊富なラインナップで撮影用レンタル衣装をご用意してお待ちしております。詳細は撮影店舗までお問合せください。

家族写真、姉妹・兄弟
写真は追加料金なし

家族写真、姉妹・兄弟写真は追加料金なし

プレシュスタジオは家族写真、姉妹・兄弟写真に力を入れています。撮影時間内なら、ご兄弟・ご姉妹・ご家族写真は、追加料金なしでお受けします。

PAGE TOP