記念撮影コラム Anniversary Photo Column

いくつ知ってる?七五三お祝い用語辞典 読み方付き七五三の由来や着物解説

更新

着物姿で七五三の記念写真撮影
七五三をはじめ、子供のお祝い行事には意外と知らない専門用語がたくさん。はじめての記念日ではなじみのない用語について、それぞれの読み方と意味を一軒家貸切型写真館のプレシュスタジオが解説します。

意外と知らないお祝い行事 七五三の用語辞典

七五三の記念写真撮影
七五三に関する用語のなかには、大人でも読み方が難しい漢字や日常で見慣れない言葉もちらほら。読めないと恥ずかしい、なんてことはありませんが、知っておくとふいにお子さんから聞かれたときにも余裕が持てるかもしれません。

七五三の着物・装い編

七五三の記念日を彩る着物には、和装の特徴的な用語が多いです。特に女の子の着物に関する用語が多く、お祝いする年齢で着物や和装小物が異なる七五三の文化を象徴しています。

  • 肩上げかたあげ
  • 着付けきつけ
  • 志古貴しごき
  • 髪飾り・つまみ細工ざいく
  • 新日本髪しんにほんがみ日本髪にほんがみ
  • 羽織袴はおりはかま
  • 筥迫はこせこ
  • ブランド着物
  • 被布ひふ
  • 三ツ身みつみの着物
  • 四ツ身よつみの着物

肩上げかたあげ

肩上げ(かたあげ)は、着物のお直し(サイズ合わせ)のひとつ。着物は大きめに作られているため、肩上げ・腰上げ・縫い上げでサイズを調整。

七五三着物はお宮参りの産着を仕立て直しできる?着物のお直し・肩上げ・腰上げとは

着付けきつけ

着付け(きつけ)は、着物を着付師が身に着けさせること。七五三の着物レンタルサービスでは着付けやヘアセットが含まれることも。

七五三の着物・袴の着付けは自宅でできる?753着物の着付とたたみ方

志古貴しごき

志古貴(しごき)は、7歳の女の子の七五三で、帯の下に巻いてたらす飾り。

7歳の女の子の七五三ガイド 着物やヘアメイクはどうする?

髪飾り・つまみ細工ざいく

つまみ細工(つまみざいく)は、伝統工芸の技法を用いた髪飾り。七五三の女の子の髪飾りや、成人式・結婚式の和装でも人気。

七五三は髪飾りもポイント!3歳・7歳女の子に人気の髪飾り レンタル派から100均手作り派まで

新日本髪しんにほんがみ日本髪にほんがみ

日本髪(にほんがみ)は、7歳の女の子の七五三で特徴的な髪型。日本髪と新日本髪があり、ヘアセットには専門的なスタッフが必要。

クラシックな七五三で人気の新日本髪とは?桃割れなど人気の髪型 日本髪と新日本髪の違い

羽織袴はおりはかま

羽織袴(はおりはかま)は、男の子の七五三の和装。羽織袴にハットを合わせたり、和モダンなコーディネートにすることも。

男の子の七五三は袴レンタルがおすすめ 人気の羽織袴デザイン&コーデ

筥迫はこせこ

筥迫(はこせこ)は、7歳の女の子の七五三で胸元(懐中)に入れる箱型の和装小物。

7歳の七五三写真に映える和装小物 はこせこ(筥迫)とは?レンタル可能?

ブランド着物

ブランド着物(ブランドきもの)とは、ジルスチュアートやNATURAL BEAUTY、メゾピアノなど人気の洋服ブランドから発表されている七五三の着物のこと。クラシックな呉服店の着物と対照的に現代的なデザインが多く、レンタル着物でも人気が高い。

所作も綺麗に!七五三のレンタル着物や成人式のレンタル振袖で気をつけたいマナー・作法

被布ひふ

被布(ひふ)は、3歳の七五三で身に着ける幼少期特有の着物。

被布は男の子にも人気!3歳の七五三着物・被布お得なレンタル方法と特徴

三ツ身みつみの着物

三ツ身(みつみ)は、3歳の女の子の七五三で身に着ける幼少期特有の着物。
お宮参りの祝い着を仕立て直せるのは三つ身の着物まで。

七五三着物はお宮参りの産着を仕立て直しできる?着物のお直し・肩上げ・腰上げとは

四ツ身よつみの着物

四ツ身(よつみ)は、7歳の女の子の七五三で身に着ける大人と同じ作りの着物。

7歳の女の子の七五三ガイド 着物やヘアメイクはどうする?

七五三の歴史編

七五三は歴史が長い記念行事なので、由来となった行事にも特徴的な用語が多いです。現代の七五三で目にする機会はあまりありませんが、歴史が好きな方には興味深いかもしれません。

  • 帯解の儀おびときのぎ
  • 髪置の儀かみおきのぎ
  • 袴着の儀はかまぎのぎ

帯解の儀おびときのぎ

帯解の儀(おびときのぎ)は5歳・7歳の七五三の由来となった記念行事で、紐で着付けていた着物を取って帯を結ぶ儀式。もともとは9歳で行い、江戸時代末期から男の子は5歳・女の子は7歳に。

髪置の儀かみおきのぎ

髪置の儀(かみおきのぎ)は3歳の七五三の由来となった記念行事で、3歳になって髪を伸ばし始める際の髪置の儀式。

袴着の儀はかまぎのぎ

袴着の儀(はかまぎのぎ)は5歳の七五三の由来となった記念行事で、5歳から7歳になってはじめて袴を身に着ける袴着・着袴の儀式。

七五三はいつ?満年齢?数え年?お祝いと写真撮影のおすすめ時期

七五三のお祝い文化編

また、七五三の着物や歴史のほかにも現代のお祝い文化で特徴的な用語が多くあります。地域独特の七五三文化もあり、近年では新型コロナ対策のためにお参りの時期も分散が推奨されているなどお祝いの仕方はこれからも時代とともに変わっていくかもしれません。

  • 前撮りまえどり先撮りさきどり
  • 後撮りあとどり
  • 満年齢まんねんれい
  • 数え年かぞえどし
  • 七五三ケーキ
  • 七五三披露宴ひろうえん
  • 千歳飴ちとせあめ
  • 初穂料はつほりょう
  • 玉串料たまぐしりょう
  • 御神饌料ごしんせんりょう
  • ひちごさん
  • 仏滅ぶつめつ

前撮りまえどり先撮りさきどり

前撮り(まえどり)・先撮り(さきどり)は、9~11月の七五三シーズンより早く行う記念写真撮影のこと。スタジオによっては4月頃から前撮りを受付しており、七五三のお参り当日までに子供が着物に慣れやすい。

七五三の前撮りはいつがおすすめ?9月~11月より早撮りがお得な時期とポイント

後撮りあとどり

後撮り(あとどり)は、9~11月の七五三シーズンの後に行う記念写真撮影のこと。12月~2月の冬の時期になる反面、七五三の写真館の予約が取りやすいのがポイント。

七五三後撮りはいつまで?前撮りより安い?違いとメリットを解説

満年齢まんねんれい

満年齢(まんねんれい)は、数え年とは反対に誕生日を迎えた年齢を指す。七五三のお祝いを満年齢で行う場合、満3歳・満5歳・満7歳の誕生日を迎えてから行う。

満何歳とは?七五三や記念行事で知っておきたい満年齢と数え年の違い

数え年かぞえどし

数え年(かぞえどし)は、誕生日を迎える前の年齢を指すので七五三のお祝いを数え年で行う場合は、3歳・5歳・7歳の誕生日を迎える前の2歳・4歳・6歳で行う。誕生日を迎えてから行う場合は満年齢。

早生まれの子供の七五三はいつ祝う?数え年と満年齢それぞれのベストなタイミングを解説

七五三ケーキ

七五三ケーキ(しちごさんけーき)は、不二家やシャトレーゼなどで販売される七五三のお祝いケーキ。

七五三披露宴ひろうえん

七五三披露宴(しちごさんひろうえん)は、茨城・千葉などで行われる七五三の披露宴パーティー。招待客を招いて盛大に行われ、お色直しや引き出物なども。

千歳飴ちとせあめ

千歳飴(ちとせあめ)は、七五三のご祈祷の記念品として授かることの多い、縁起物の飴。近年は不二家やパパブブレなどで柔らかく食べやすいフレーバー千歳飴も人気。

七五三の千歳飴の意味や由来は?余りで作るアレンジレシピも紹介!

初穂料はつほりょう

初穂料(はつほりょう)は、七五三のお参りで納めるご祈祷料。その年にはじめて収穫されたお米を神前にお供えしていた習慣から、お供えするお金初穂料と呼ぶように。神社・寺社により、金額の目安は異なる。

初穂料の書き方ガイド 七五三・お宮参りのお祝いのし袋の封筒表書き

玉串料たまぐしりょう

玉串料(たまぐしりょう)は、初穂料と同じく七五三のお参りで納めるご祈祷料。榊の枝に紙垂(しで)をつけた玉串の代わりに神前にお金をお供えすることから。

玉串料はいつ必要?初穂料との違いと相場・書き方・お札の向きを解説

御神饌料ごしんせんりょう

神饌料(しんせんりょう)・御神饌料(ごしんせんりょう)も、初穂料と同じくお参りで納めるご祈祷料の一種。名前の由来は、初穂料と同様に神様へのお供えから。

ひちごさん

ひちごさんは、七五三の呼び名のひとつ。群馬県吾妻郡などではしちごさんではなくひちごさんと呼ぶことも。

地域独自の七五三お祝い文化 ひちごさん・七五三披露宴やケーキ 全国の神社も紹介

仏滅ぶつめつ

仏滅(ぶつめつ)は、六曜のなかで凶とされる日。ただし、七五三やお宮参りでは仏滅にお祝い・お参りをしてもマナー違反ではない。

赤口に七五三は避けるべき?七五三詣り・記念行事の日取りが気になる方へ

七五三は喪中でも大丈夫?忌中のお参り・お祝いのポイントや年賀状マナーを解説

七五三の記念写真はプレシュスタジオで

このように七五三にはさまざまなお祝い文化と歴史があり、子供の成長を祝う記念行事として伝統が受け継がれています。七五三の祝い方はご家庭によってそれぞれですが、ぜひ思い出に残る七五三の記念を残してあげてください。
写真館も時代とともに変化していて、昔ながらの街の写真館もあればショッピングモールなどで見かける大手こども写真館、そして私たちプレシュスタジオのように一軒家貸切型のプライベートフォトスタジオと、店舗スタイルもさまざまな特徴があります。

七五三の記念に

傘を持って愛らしく 和室で七五三 プレシュスタジオ撮影

こども写真館プレシュスタジオ貸切型写真撮影

  • 完全予約制のプライベート写真館
  • 無料着物・衣装レンタルあり
  • ご家族専用の控え室完備
  • お誕生日写真・入学記念写真も
  • ご兄弟・姉妹・家族写真も撮影可
  • 完全予約制のため、事前撮影予約をお願いいたします
  • カメラ・衣装・小道具のお持ち込みは無料です
  • 撮影時間約2時間・撮影データ70枚付き(一部プラン除く)

スタジオ撮影スケジュール確認・予約

七五三の記念写真撮影はプレシュスタジオへ

私たち一軒家貸切型写真館プレシュスタジオの名前の由来は、大切で二度と戻れない瞬間、という言葉から来ています。一般的な写真館と異なり、完全予約制で貸切型なのも、お客様一組一組をていねいにおもてなしさせていただくため。思い出に残る記念日の写真撮影なら、プレシュスタジオにおまかせください。カメラマン、コーディネーターをはじめ、スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております。

あわせて読みたいお祝い行事の知識コラム

七五三はいつ?満年齢?数え年?お祝いと写真撮影のおすすめ時期

男の子の七五三(753) 3歳もお祝いする?おすすめの着物は?

七五三はいくらかかる?安くても失敗しない七五三写真・着物のコツをプロが伝授

はじめての七五三(753)3歳パーフェクトガイド

七五三は英語で何?海外にもある子供の記念行事と日本文化の違い

おすすめの記念撮影コラム

撮影シーン別

人気の記念日タグ

新着フォトコラム

写真撮影ブログ

プレシュスタジオの写真撮影レポート更新中

おすすめ記念行事コラムRecommended Column

記念撮影(コラム一覧)
七五三
お宮参り
写真館の選び方

Reservation

WEBで撮影予約(24時間受付) 3ヶ月後まで撮影予約受付中・当日受付はございません。

Photo Plan撮影シーン・料金

七五三(753)、お宮参り、ハーフバースデーや
1歳のお誕生日、お子様の大切な記念日から成人式、
結婚写真、マタニティフォトや家族写真など
様々な撮影シーンごとにプランをご用意しています!
大切な記念日の記録写真を心を込めて撮影します。
基本プラン70枚(うち10枚は色加工したアートデータ)の
写真を全てデータでお渡しします。

ママの着物レンタルや着付け、お宮参りのかけ着のレンタルなどもご用意しています。お気軽にご相談ください。

Reason選ばれる理由

撮影写真は
全てデータでお渡し

データでお渡し

撮影当日300枚程度撮り下ろされた写真画像から70枚(内アートデータ10枚、特別プラン除く)のベストショットを選別。画角・色味を補正し、撮影の翌日にマイページよりダウンロードが可能です。ご希望によりDVD販売もしております。

ハンディー
一眼レフ撮影

一眼レフ撮影

プロカメラマンがお子様の動きに合わせ、上下左右自由に動き回ってハンディ一眼レフで撮る写真は、固定カメラで撮られた写真に比べて「写真品質」「アングル」が断然違います。

豊富なレンタル衣装
ラインナップ

レンタル衣装

七五三に人気のブランド着物からおしゃれなカジュアル衣装・キッズドレスまで、豊富なラインナップで撮影用レンタル衣装をご用意してお待ちしております。詳細は撮影店舗までお問合せください。

家族写真、姉妹・兄弟
写真は追加料金なし

家族写真、姉妹・兄弟写真は追加料金なし

プレシュスタジオは家族写真、姉妹・兄弟写真に力を入れています。撮影時間内なら、ご兄弟・ご姉妹・ご家族写真は、追加料金なしでお受けします。

PAGE TOP